マルチドメイン追加申請について
審査
企業認証SSL / EV SSL どちらの証明書にマルチドメインを追加される場合でも、審査内容として「CAAレコードの確認」と「ドメイン名使用権確認」が必要です。
■CAAレコードの確認
申請FQDN、下位ドメイン名、CANAME先に対してCAAレコードの確認が行われます。詳細は下記ページをご参照ください。
■ドメイン名の検証
申請手続き開始後、下記いずれかの方法によるドメイン名確認が必要です。
メール認証
下記アドレスに対してグローバルサインからメールを送信しそのメールに許可頂ける旨返信いただく事で検証は完了となります。
既定のメールアドレス
- admin@FQDN
- administrator@FQDN
- webmaster@FQDN
- hostmaster@FQDN
- postmaster@FQDN
+
WHOISに登録のメールアドレス
.com .net 等のgTLDドメイン
-- Registrant / Admin / Tech に登録のE-mail
.jp 汎用JPドメイン
-- 公開窓口情報の[Email]
.co.jp 等の属性型JPドメイン
-- [登録担当者][技術連絡担当者]の[電子メイル]
※ 申請FQDNが www. から始まる場合には www. を省いたFQDNのメールアドレスもご選択いただけます。
ページ認証
グローバルサインの指定するドメイン審査コードを記載したテキストファイルを既定のURLにアップロードして頂きます。
▼ 追加FQDNが www.test.example.ssl.ph の場合
▽ ページ認証URL例
http://www.test.example.ssl.ph/.well-known/pki-validation/gsdv.txt
http://test.example.ssl.ph/.well-known/pki-validation/gsdv.txt
http://example.ssl.ph/.well-known/pki-validation/gsdv.txt
http://ssl.ph/.well-known/pki-validation/gsdv.txt
のいずれか。
▽ 記載するドメイン審査コード例
<meta name="_globalsign-domain-verification" content="(指定のID)">
※ http/httpsは選択可能です。
ページ認証のご注意
※ リダイレクト設定がされているとページ認証は完了いたしません。
※ 対象URLに対してグローバルサインからアクセス出来る必要がございます。
※ テキストファイルの文字コードによっては、認証に至らない場合がございます。
可能であれば、文字コードはANSI(Shift_JIS)で保存してください。
UTF-8の場合は、BOMなしで保存をお試しください。
DNS認証
グローバルサインの指定するドメイン審査コードを既定のFQDNのTXTレコードに設定して頂きます。
▼ コモンネームが www.test.example.ssl.ph の場合
▽DNS認証FQDN例
www.test.example.ssl.ph
test.example.ssl.ph
example.ssl.ph
ssl.ph
のいずれか。
▽記載するドメイン審査コード例
_globalsign-domain-verification=(指定のID)
DNS認証のご注意
※ 追加FQDNが日本語ドメインなどの国際化ドメインの場合DNS認証は利用できません。
追加したFQDNの確認方法
SSLサービスマネージャーにログインの上、お問い合わせフォームよりご連絡ください。